値段を下げるのは簡単!価値をあげて売上をのばそう!
今日も相談が多いシリーズいきますよ!
商品が売れないから値段を下げたいです
いくらなら売れると思いますか?
これはとっても危険な相談ですね~
まず値段下げたら売れるっていう考え方はやめましょう
販売価格を下げる理由は何ですか?
とりあえず売上が欲しいから?
それってビジネスとして長くやっていけますか?
価格を下げるのにもきちんとした理由が必要だと思います
コストカットに成功したとか
何かのキャンペーンをするとか…
もしくは最初の価格が高すぎるから…とか?
価格を下げようとする理由が明確でないなら
逃げているだけですよね
その価格で商品やサービスを提供する自信がなくなっちゃっただけ
売れないと悲しいし、私ってやっぱだめなのかなって気持ちになりますね
でもそれをそのまま価格に反映しちゃダメ
そんなことしてたら売れる個数は増えても売上自体はたいして増えなかったりする
それだと手間ばかり増えますよ?
一瞬忙しくなるから働いているような気持ちになるけれど
やっぱり利益を意識しなきゃいけない
ビジネスですからね
やらなきゃいけないのは価格を下げることじゃない
自信を持って売れる商品を作った後にするべきなのは
商品の良さをうまくアピールすること!
お客様に買いたい!と思わせること!
これを意識しないと商品は売れないんです
伝わるようにブランディングして
伝えるためのPRをしないと売れないんですよ~!
良さがちゃんと伝われば売れる
でも伝えなければ売れないんです
選択肢がたくさんある世の中です
待っていても買ってはくれません
自分がものを買うときに何を意識しているか考えてみてくださいね
何かに惹かれて
何かを基準に判断して
購入してますよね?
その【何か】が大事なんです
あなたの商品を買う理由はなんでしょう?
買わないといけない理由を明確に言えますか?
言えないなら伝わっていませんから商品は売れません
その状態だと安くしても売れないです
自信を無くして値段を下げても売れないという負のループに入っていきます
価格って下げるのは簡単だけど上げるのは難しいです
下げるなら目的を持って下げてください
売れない理由は値段だけではありません
値段を安易に下げる前に自分の商品の価値を十分にアピール出来ているか
ブランディング出来ているか
伝える努力をしているか
など考えるべきことは色々あります
売る工夫をしないと継続できるビジネスにはなりません
利益を確保しながら継続できる方法を考えていきましょう!
\ご提供中のメニュー/
