東京都の創業支援施設Startup Hub Tokyo(スタートアップハブトウキョウ)で開催させていただいた
SNSの発信とブランディングに関するイベントでは
▶‐SNSでファンをつくる・増やす‐ 発信力を鍛えるセルフブランディングワークショップ
発信する前にスタンスを定めるワークをやっていただきました
参加してくださった方の中には
「発信する前にこんなに考えた方がいいの?!」
と少し憂鬱になってしまった方もいるかもしれません
これまでも何度も口酸っぱくお伝えしているのですが
自分が気軽にした投稿が、どこで誰の目に触れているかわかりません
そして投稿を見た人は
その人の価値観で勝手に判断します
それが怖いところなのです
広告と違い、
SNS投稿には魅せ方のプロが入っていませんよね?
何にも考えず気軽にした投稿のせいで
自分自身の印象を悪化させてしまう…なんてことはよくあることなのです
普段どれだけ素敵な投稿をしていても
普段どれだけ知的な投稿をしていても
たった一つの投稿でそれら全てが「偽り」となってしまう
(もちろん偽りの場合はバレて然るべきですが!)
発信するということは
全世界の人から見られているということです
その意識を持てていますか?
個人事業主の場合は自分自身の仕事に直結するので意識しやすいものですが
一番難しいのが社内のSNS担当の意識教育です
会社の公式SNSで発信された内容は
会社のイメージにそのまま反映されます
その重大性を担当者が理解し、
SNSについて学び、広告について学び、ファンに作りについて学び…というところまでやらないといけません
たった1人の社員がしてしまった気軽な投稿が
会社全体のイメージを落とす
そういう影響力があるのがSNSです
どこで誰が見ているかわかりません
こうなってくると全社員のSNSの使い方に対する教育も必要となってきます
誰でも簡単に気軽に投稿できる
だからこそ一人一人の社会人としてのモラルや意識が問われることになるのです
あなたは大丈夫ですか?
あなたの会社の公式SNSの管理者は大丈夫ですか?
あなたの会社で働く人全員の発信リスクに対する意識は足りていますか?
してしまった投稿は消えません
(記事を削除しても、誰かが必ず残しているものです)
何かが起こってから、では遅いのです
早め早めのリスクマネジメントを行い、
SNSを上手に活用していきましょう!
SNSでの発信は一般消費者との距離をぐっと縮めるチャンスです
これからますます必要になる分野ですので早めの対策をお願いしますね♡